飲み干せない
最近、やじうまWatchでプログラマー御用達飲料を紹介する記事が紹介されていた。
その中にドクターペッパーがいた。
プログラマー御用達と聞いたら、飲むしかないと思って飲んでみた。
うーん、きつい。
最初は炭酸と匂いがやな感じで、室温でぬるくなってからは、甘みが強調されてますます飲みづらくなった。
結局、退社までに飲み干すことができなかった。
プログラマー失格か。
子供の頃の話をしよう。
私は、コーラやオレンジジュースなどがない家庭で育った。
喉が渇いた時の飲み物と言えば、麦茶だった。
それは、会社員になって一人暮らしをするまで続いた。
つまり、炭酸や甘い飲み物に慣れていないのだ。
一人暮らしをしている今だって、喉が渇いたら水を飲んでいる。ジュース類を買うことはほとんどない。
コーラは最近飲めるようになった。
そんな自分にドクターペッパーは刺激が強過ぎたのだろう。
| 固定リンク
« 再現率は | トップページ | 楽しい一日でした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 愛車を振り返る(2017.11.18)
- QMS(2017.06.09)
- 新しい冷蔵庫にして早1ヶ月(2017.03.29)
- 5年目の車検から戻ってきた愛車(2017.02.04)
- インプレッサはあいかわらずの癒し系(2016.12.11)
コメント